top of page
collage_0007_balloon-3.png
collage_0013_cloud-1.png
collage_0011_cloud-3.png
collage_0009_balloon-1.png
collage_0002_balloon-8.png
collage_0012_cloud-2.png
collage_0008_balloon-2.png
ribbon 2.png

​S

​S

​Seiji Suzuki

鈴木誠二

lecture purple_1_2x.png

​実績

​Works

Profile

1985年 名古屋大学大学院農学研究科博士後期課程修了

1985年 愛知県医師会高等看護専門学校非常勤講師

1986年 テルモ株式会社入社

1987年 山梨医科大学医学部研究生

1990年 テルモ株式会社 生物評価センター主任研究員

2001年 株式会社ウェル・ビーイング(顧問:日野原重明)を設立し、代表取締役に就任

2004年 東京大学医療政策人材育成講座第1期修了

2006年 NPO法人「からだとこころの発見塾」を設立し、理事長に就任(2010年より理事)

2014年 帝京大学大学院工学研究科特別講義「知財戦略と起業」の外部講師(分担)

2018年 NPO法人「国際生活習慣病フォーラム」参事

suzuki circle1.png

​Works

発見塾のいのちの授業は、生老病死を課題として取り上げます

出前授業_2x.png
生徒向け 「いのちの授業」
~いのちの大切さに気づき、いのちの使い方を決める~

​赤字の内容をご覧になりたい方はこちらまで

2006.png

・神田女学園高校1年生合同授業「命を守る・生きるを考える」

2007.png

・成立学園中学・高等学校「高めよう親力!―思春期を迎える子どもたちに対応するには―」 

・清水学園付属幼稚園「楽観主義の母は成功する子に育てる~乙武広匡君とその母に学ぶ~」

・長野県東御市立東部中学校 いのちの授業「いのちの大切さ・ただ一度の人生をどう生きるか」

・東京都調布市立第五中学校 総合的学習「人生の困難に立ち向かうこころとからだを育てる」

・茨城県潮来市立日の出中学校 親子保健学習会「困難に立ち向かう心の強さをどう育むか?」

2008.png

・神田女学園『「命を守る」&「生きる」を考える』

・四街道市立四街道中学校 いのちの授業

  「ただ一度の人生、あなたの思いが全て叶うとしたら、あなたは何がしたいですか?どんな人になりたいですか?」

2009.png

・北本中学校 いのちの授業「たった1回の人生 あなたは何でもできる あなたは何をしますか?」

・新宿区立新宿中学校 道徳公開授業「君があきらめなければ 夢は必ずかなう!」

・文京区立第六中学校「自分と他人との違いを認め、他人の痛みを理解し、大切に思える気持を持てる。」

2011.png

・成蹊中学校 いのちの授業「いのちの大切さに気づき、その使い方を決める」

 ・宇佐美学園出前授業「みんなちがって、みんないい~見方で人は変わる~」

2012.png

・久松小学校5年生合同事業「いのちの大切さに気づき、その使い方を決める」

・中央区立佃中学校全校合同公開授業「いのちの大切さに気づき、その使い方を決める」

2013.png

・月島第1小学校5年生合同事業「いのちの大切さに気づき、その使い方を決める」

・中央区立 宇佐美学園 3-6年生 合同授業「一人はみんなのために、みんなは

2014.png

・豊海小学校 5-6年道徳公開授業「いのちの大切さに気づき、その使い方を決める」

・久松小学校 5年生合同公開授業「いのちの大切さに気づき、その使い方を決める」

・月島第1小学校5-6年生合同公開授業「いのちの大切さに気づき、その使い方を決める」

・中央区立常盤小学校 4学年公開授業「いのちの大切さに気づき、その使い方を決める」

教職員向け講演
2005.png

・柏崎市校長会講演会

    「自らの心身に対する知的好奇心を刺激し、医療に主体的にかかわる意識を涵養する」

・精神科看護実習指導者研修会Ⅱ「実習指導者として 伝えることと伝わることの違いを学ぶ―

     認知心理学を応用したコーチングとスーパービジョン―」

2010.png

・会津両沼地区PTA研修会「食を通した親と子のコミュニケーション」

2017.png

・由利本荘市教職員研修会「いのちについて考える道徳教育」

赤字の内容を動画でご覧になりたい方は、
​パスワードをお送りいたします。
​下記ご記入の上、ご送信ください

送信ありがとうございました

動画パスワード発行
bottom of page